top of page

「おもとの丘」のかぼすラインアップ

  • yoshiharutsuru
  • 2023年9月15日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年5月27日

〔 おもとの丘奮闘記2023-⑳ 〕



出荷開始から約1か月 ご好評いただいています

 8月の17日から出荷を開始して約1か月になります。この間、たくさんのご注文を頂いて全国各地へかぼすを出

 荷しました。一部、こちらの手違いで違う品種を送ってしまったり、初めて食べた種なし品種が好みに合わない等

 のご意見も2~3件ありましたが、全体的にはすこぶる良い評価を頂いています。


 今さらではありますが、「おもとの丘」かぼす農場の商品を紹介させていただきます。


ree

箱は3種類

 通常の等級(標準品とお徳用)の箱は、おもとの丘オリジナルデザインの段ボール箱で、2㎏、5㎏、10㎏の

 3種類を使っています。一般家庭用(2㎏,5㎏)~業務用(10㎏)と用途に応じてご注文を頂いています。                            


ree


規定量(風袋除く)のキロ数を入れ、おもとの丘

の紹介パンフレットを入れます。











最高級のかぼすは、「特選プレミアム」

 品質の最高級なものは特別な化粧箱に入れて「特選プレミアム」として出荷しています。


ree


この箱に入れられるかぼすは、傷や病害虫被害、

色ムラのないまさにかぼすのエリート。


全体の0.数パーセントしかありませんので、

数量が極めて少なく、宇佐市のふるさと納税

の返礼品でのみ、少量を出荷しています。








等級(品質)は3段階

 収穫したかぼすを選果して、青果販売(そのまま消費者に届ける)は3段階。それより下で外観が悪くとても

 消費者の皆さんに販売できないものは、加工原料として農協に出荷しています。


   最高級・・・「特選プレミアム」・・・傷、病害虫、色ムラのないもの(極めて希少) 

   標準的・・・「標準品」    ・・・軽微な傷、色ムラあり    (贈答ならこれがおススメ)

   やや劣る・・「お徳用」    ・・・やや目立つ傷、色ムラあり  (家庭用ならこれで十分)

 

 かぼすの品質の評価は、ほぼ外観です。果汁(酢)は同じように出るのだから外観はどうでもいいのでは?

 と思ってもやはり外観で販売単価に差ができます。



ree


「標準品」


 わずかの傷や色ムラはあり

 贈答品でも十分









ree

「お徳用」

  

 家庭で利用するなら、これで

 十分








   




ree





ree

         ( 傷 果 )                 ( 色ムラ果 )


 


品種は2種類  

 前回のブログでも紹介しましたが、おもとの丘で出荷しているかぼすの品種は2種類で、通常品種で種がしっかり

 入っている(1果に20個程度)「大分1号」、もう1種類は種が極めて少ない「香美の川」です。


ree

      

大分1号(写真右)は、種が多い代わりに香りや酸味が強く、かぼす全体の85%程度を占めて、まさにかぼすの代表です。



香美の川(写真左)は、突然変異で生まれた品種で、種がほとんど入らず「種なし品種」と呼んでいますが、まれに1~2個種が入っていることもあります。ご了承ください。




 香美の川は大変ご好評をいただいていますが、あるお客様は「これはかぼすではない」と言われた方がいらっしゃ

 います。おそらく、今まで大分1号のみを食べて香美の川は初めてだったのだと思われます。 

 香美の川は種が極めて少なく、皮が薄く果汁歩合も高い。また、香りや酸味は大分1号よりマイルドで、果実もや

 や小さく女性的なかぼすと言えます。


 大分1号も香美の川もそれぞれ特徴(個性)があります。お好みでご注文下さい。




          「おもとの丘」の出荷は今年で3年目になります。毎年新しく苗も植えていますので、幼木の

          育成管理もあり、結果樹の管理もあり、栽培管理が完璧にはできていないのが実情です。

          その結果、収穫してみて「なんでこんなにかいよう病が多いのか」とか、「この園は傷果が多

          いな」とか反省点が毎年出てきます。

          私もこのブログでしょっちゅうボヤいていますが、まあ、農園もまだ発展途上、生みの苦しみ

          でまだまだ課題はたくさん出てくると思います。一つ一つこつこつと・・・。

 

          出荷は今後、10月~「黄緑かぼす」11月~「黄かぼす」と12月まで続きます。

          ご注文お待ちしています。


                                      〔 おもとの丘の長老 〕


         




 
 
 

2件のコメント


正 東田
正 東田
2023年11月08日

外観、色に拘りません。ジュ-スにして牛乳に溶かしたらヨ-グルト風になり飲んでます。(湯割りOKです)2Kg欲しいのですが⁉️いくらですか?大阪です。

いいね!
yoshiharutsuru
2023年11月09日
返信先

正東田 様


 コメントありがとうございます。かぼすを愛用していただきありがとうございます。


 かぼすの購入ですが、このホームページにオンラインショップがありますので、そこか

 ら注文していただくのが最も簡単です。

 

 現在、着色が進んで「黄かぼす」になっています。味はまろやかな酸味でドリンクや鍋

 用のポン酢にぴったりです。

 価格は 標準品2kg・・・2,400円(送料込み)

     標準品5kg・・・4,200円(  〃 )

     お徳用5kg・・・3,200円(  〃 )


 ※2kgは標準品(外観がきれい)しかありません。5kg箱は標準品とお徳用(外観

  多少難あり)の2種類あります。


  2kgしか要らないというのであれば標準品2kg・・・2、400円

  外観にこだわりないというのであれば5kgお徳用3,200円がおススメです。


  よろしくお願いします。

いいね!
bottom of page